PlanTのコンシェルジュとして
働く仲間を募集しています。

PlanT 運営スタッフ コンシェルジュ 日野市
公共施設のコンシェルジュとして、一緒に働きませんか。起業をを目指している方、起業家の人脈を広げたい方、働きながらスキルアップしたい方、ぜひご応募お待ちしています。
大学生の方も活躍いただいている職場です。
まずは職場見学したいという方もお待ちしています。

PlanTのコンシェルジュとは

PlanTは、市民、企業、大学、創業を目指す方などが「しごと」をテーマに課題・アイディアを共有することで、未来に向けた新たな事業や産業の創出を図る施設です。

PlanTのコンシェルジュとは、受付業務にとどまらず、利用者さんのニーズをくみ取り、提案・サポートをする運営スタッフです。

こんなかた
ご応募お待ちしています

  • 起業に興味がある、事業のブラッシュアップをしたい
  • 起業をしたばかりで、仕事が安定しない
  • 地域のかたともっとつながりたい・交流したい。
  • 日野市での活動の幅をもっと広げたい
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

ある日の予定

PlanT 受付スペース コンシェルジュ 日野市
PlanT 受付 コロナ対策

【ある日の業務内容(平日)】

8:30 ~ 開館準備(予約確認・準備、館内消毒)

9:00 ~ 入退館者受付

日中~閉館 コワーキングスペース利用者チェック
セミナー・イベント企画(チラシ作成、Facebook更新など)など運営にかかわる業務
見学者案内
ラウンジトーク準備・参加

22:00  売上・利用者数入力、館内消毒
※土日祝は20:00に施設は閉館します。


PlanTで働くメリット


収入を得ながら、
スキルアップができる
PlanTは創業支援のセミナーや、ビジネス向けの企画などを開催しています。セミナーの運営や企画にかかわることにより、自らのスキルアップにつながります。
常に刺激を
得られる環境
コンシェルジュ業務は、マニュアルに沿ったルーティンワークに加え、イベント企画・運営など色々な場面があります。
常に刺激を得られる環境です。
起業 人脈 日野市 PlanT
起業家の人脈が増える
PlanTは日野の起業家が集まる場所です。入居者さん、利用者さん、スタッフなども事業をされている方も多いです。
学生からシニアのかたまで多様な年齢の方とかかわることができます。
起業家の人脈が増えていき、自分の事業の仲間も見つかるかもしれません。
日野市の取り組みについて
知ることができる。
PlanTではSDGSの取り組みなど市が主催のセミナーなども開催されています。起業家として必要なソーシャルな視線をもつことができます。
自分のビジネスの事を
相談できる
運営委託責任者の山下まんぼう(地域のホームページ制作、マーケティングコンサルタント、創業支援・起業家支援)に
あなたの事業の事を相談できます。


小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。


コンシェルジュ業務の
特徴

人の成長に
関わる仕事
PlanTはビジネスを通じて成長したい方が集まる場所です。その方たちをコンシェルジュとして、サポートすることで人の成長に関われます。
シフト相談可

現在、特に平日(日中または夜間)入れる方で週2日以上入れる方を募集しています。
残業は殆どなく、学校や自分の仕事、プライベートと両立して働ける職場です。
翌月のシフトを前月に作成します。
クリエイティブな
仕事
施設では起業にまつわる様々な事業を行っています。マニュアルに沿ったルーティンワークに加え、色々な場面があり、受け身ではなく、クリエイティブに働けます。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

PlanTで行っている主な事業


・創業支援事業…創業相談、創業セミナー、創業スクール、ビジネスプランコンテストなど

・事業者支援事業…ビジネス個別相談、PlanTビジネスカフェ、SDGsワークショップなど

・ものづくり体験教室…3Dプリンター活用教室、プログラム教室など

・その他…ラウンジトーク、オープンデータを活用した取り組み、ロボットプロジェクトなど

ひのITC たまプラ学 日野市

先輩からのメッセージ/

PlanTの仕事を通じて収入が得られるだけでなく、自分のスキルアップもできると思い応募しました。自分のやっていることを、スタッフの方が応援してくれたり、イベントで取り上げてくれたことで今後自分が何がしたいか発見できました。
さんとうさん(2020年3月卒業)
交流によって刺激をもらい、新しい出会いがあるたびにワクワクしています。幅広い年代の地域の方との交流が増え、また今まで知らなかった日野市の事業の動きを知ることができて地域に対する愛着も増えました。
ゆうこさん
いろいろな方が集う場所でもあり、学べる場所でもあります。
また、日野市と連動することで、自治体が目指している社会づくりやSDGsの取り組みなど知ることも多く、これは本当に勉強になりました。
ソーシャルな視点を持てることは、起業家として大切なことと思うからです。

これはある意味で、起業はしていないとしてもそういう意識で動きたい、仕事も学びと捉えたいと思う方にはとても良い環境だと思います。
まえださん
PlanTで働く前に、大学のある日野市を中心に起業準備を行っておりましたが、事業を行う上で大切な人脈がないことが悩みでした。
PlanTで働かせて頂き、様々な方と関わることができたことから人とのつながりの大切さを実感しました。また、そのつながりから事業の相談する場面が増えたことから日野市で街バルを普及することが出来ました。
かねこさん(PlanTでの仕事は2019年に卒業 現在も起業家として活躍中)
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
サンプル 太郎

良くある質問

  • Q
    週に1回しか入れないのですが、大丈夫ですか?
    A
    仕事の早期定着のために、研修中は週2回、1回5~6時間のシフトをお願いしております。また研修期間終了後は、週1~3日のシフトとなります。現在、夜間シフト土日の勤務が可能な方を最優先で募集しております。他に平日8:30~16:00等、希望があればご相談ください。
  • Q
    決まった曜日しか入れなかったり、入れる曜日が月によって違ったりします。
    A
    シフトについてはご相談ください。
  • Q
    半年など期間限定でしか働けない。
    A
    1年以上は働こうと考えている方にお願いしたいと思っています。
  • Q
    一人でできるか不安です。
    A
    初めの1か月間は2人以上の体制でフォローアップがついています。
  • Q
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
    A
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

起業家や起業に興味がある方の応募を
重視しているわけ

利用者さんにとっても、コンシェルジュが起業に興味があったり、自分でビジネスとしている人の方が相談できアイデアをもらえるメリットがあったり、コンシェルジュもイベントの運営や管理をすることによって、自分のビジネスのスキルが上がっていきます。

異業種のインキュベーション施設としての質を高めたい、利用者さんに寄り添ったサポートをしてほしいと考えているため、起業に興味がある方や、起業されている方の応募をお待ちしています。
会社概要
会社名 有限会社エーアンドディーネットワーク
(日野市多摩平の森産業連携センターPlanT 運営受託事業者)
所在地 〒191-0016
東京都日野市神明3-7-19-2F
代表者 代表取締役  山下 雅弘
事業内容 ホームページ制作、創業支援業務等
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
【募集内容(業務委託スタッフ)】
PlanTコンシェルジュ業務
会社名
有限会社エーアンドディーネットワーク
(PlanT運営業務 受託事業者)
勤務地 日野市多摩平の森産業連携センターPlanT
中央線豊田駅徒歩6分
※施設は年末年始以外年中無休
勤務時間
平 日 8:30~22:00
土日祝 8:30~20:00
※ シフト制
※ 週2日~3日



◎残業はほぼありません。

時給 経験による(応相談)
契約形態 業務委託契約

有限会社エーアンドディーネットワーク(運営受託会社)と、就労者の間で、業務委託契約を結びます。
業務内容
受付業務、使用者サポート業務
必要なスキル
Microsoft Office
・Word(報告書作成)
・Excel(四則演算・表・グラフ作成)
・PowerPoint(プレゼン資料作成)
各種ツール(Slack、Zoom)
その他 交通費 実費支給
車通勤 応相談
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

就労場所地図

建物外観

小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

運営責任者ご挨拶

山下まんぼう
「産業連携センター」という名称が示す通り、
この施設は、ビジネスをする人たちがつながる事により、
より良いビジネス環境作りや、新規事業の立ち上げをサポートする事を目的としています。

そんな施設で働く事により、スタッフ登録して頂いている起業家の皆さんにとっても、
人脈形成、ビジネスモデルのブラッシュアップ、切磋琢磨する環境などが手に入ると思います。

当施設でのスタッフ経験をキッカケに、飛躍していったメンバーも多数います。
是非、PlanTの運営に携わる事によって、起業家としての成功のキッカケをつかんでいただけると嬉しいです!!


お問合せ
(応募・職場見学)はこちら

まだ応募を決めていない方もお気軽に職場見学にいらしていただくことができます(要予約)
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信
お預かりした個人情報は、PlanTコンシェルジュ募集に関わる応募者ご本人への連絡目的でのみ利用し、法令に基づく場合を除き、それ以外の目的での第三者への提供および利用はいたしません。

電話問い合わせ

平日 9時~22時
土日祝 9時~20時
担当 関
地域の方ともっと関わりたい
働きながら成長したい。

そんな前向きな心と
変化を楽しめる仲間を探しています。


PlanTでのコンシェルジュとして、是非一緒に仕事をしていきませんか
まずはお気軽にお問い合わせください